前置き
ハロー。みなさん口内炎出来てますか!(?)
私はめちゃくちゃ出来やすいです。
そう、以前まではね…………!
というわけで今回の記事は、めんどくさがりで金もかけたくない私が口内炎を出来にくくした方法です。
状況説明
私の口内炎の出来っぷりはどの程度かというと、子供の頃から、2~6ヶ月に一度痛いのが一つ出来て、一週間辛いまま、という状況によくなっていた。
私は大抵舌先か舌裏に小さく出来るのだが、これがまあ本当に痛い。
こういうことを言うと、よく口内炎ビギナーから「ビタミンが足りてないのでは?」的なことを言われがちだが、多分我が家は栄養バランスバッチリなすごい良いものを食わしてくれていた。
偏りなく肉や魚、それに大量の野菜が色んな調理法で出てきた。果物も毎食のように出してくれていた。
農林水産省による食事バランスガイドを今見たら完璧であった。
我が母は「あんな母ちゃんになりたい」と思える自慢できる素晴らしい母ちゃんです
だがたしかに如何せん私は今も昔もフルーツを好んでは食べない。
なので実質ビタミンBかCか、そこらへんが足りてなかったのかもしれない。
が、好みでもないものを毎日食べるのは、よっぽど差し迫られた状態じゃなければ分かっていても難しいというのはみなさんも想像に難くないと思う。
正直、苺やみかんなど大好きな果物は色々あるが最近高いですよね物価。
自分で適当に好きなものを食べるようになり栄養バランスがよくなくなったはずの大人になるにつれ不思議と口内炎になる頻度は減ったが、いざ出来ると口内炎は本当に気分が滅入る。
物を幸せに食べられないことはこんなに人を落ち込ませるのか、ということを思い知らされる。
なんで出来るのか
自分語りが続くようだが、自分の口内炎レベルがどんなもんか、後述の対処療法が効果があるということを伝えたいために書く。
おそらく私は他の人より口の中、というか舌先を怪我しやすい。
ストレス解消の一種で口の中を動かすというか……。舌で口内を弾くというか。説明しにくいし人前ではやらないようにしているが家でちょっとしたストレス解消で素でやってしまう。
あと右の奥の歯に物が挟まりやすく、それを舌先で取ろうとすることが結構ある。そうするとそのあたりにある犬歯に舌が触れる。多分それで結構傷ついている。
自分で今思ったがこれらの行動は本当に舌が傷つきやすいからやめた方がいいと思う。また一つ学びましたね
そんな感じで口の中いじりというか そういうのをやってしまうので、怪我のようになったところにばい菌が入り、それがそのまま読んで字の如く炎症を起こしている、気がする。(専門知識ゼロの素人の見解です)
果物は全くと言っていいほど買って食べないし、野菜をしっかり取る方でもなく肉ばっかで栄養バランスは偏りまくりだ。
そんな状況の私はいつものごとく、口内炎になりにくくする方法をネットなどで調べ、口の中を清潔に保てばいいらしいと知った。
以前までの方法
一日3回(多分コレも少ない)の歯磨きに加えて、口の中を清潔にするのに手軽なのはコレだ。
[医薬部外品] 薬用 リステリン マウスウォッシュ トータルケア 500mL
マウスウォッシュ、特にリステリンの紫を使っていた。
口内炎玄人(ならないほうがいい)は「あ、そろそろ口内炎が出来る」と痛みの感覚で分かるので、出来かけの時に痛くなる前に早めに歯磨きの後にコレを使うようにした。
これは一応効果があった。
そのまま口内炎が重症化せずに消滅することもあったし、出来てもこれを使うことによって「めっっちゃくちゃ痛い」日が大幅に短縮された。
(6日だったのが5日とか。口内炎は出来ると毎日憂鬱なのでそれだけでも嬉しい)
あとなんか、口内炎に直接歯磨き粉を塗ると殺菌されて効く、みたいなのを聞いてやっていたこともあった。
が、歯磨き粉を口に入れて楽しいもんでもないし、リステリンは死ぬほど口内が滅菌されてる気がしてまあ一年以上は使っていた。
が、マウスウォッシュには欠点がある。
不味い。口中がすっごいピリピリする。
口内炎のときリステリンのようなマウスウォッシュを使うと痛いが、別に口内炎が出来てなくても痛い。拷問かな?
使った後30分くらいは味が残るので飲み物飲みにくいし……。
そんな感じで、
めんどくさい!
食生活も変えたくない!
金もかけたくない!
というクソ発想三銃士の自分が最終的に行き着き、以前までの痛い口内炎が一年に一回来るか来ないかレベルになった究極の方法が次のコレだ。
現在の安定した方法
ビタミンBミックス~~~~(ドラえもん
結局ビタミンじゃねーか
という声が聞こえてきそうだが、まあこいつが効果てきめんであった。
サプリメントは人類の英知。
いやこれ、まじで口内炎の費用対効果として最強、激安なのだ。
安い、早い
これ
の何がいいかって、一日1錠いつでもいいから飲めばいいのとその安さだ。
食間・食後とか気にせず1錠飲むだけ。
2020/03/06現在、180錠466円だ。(Amazonを使い慣れてない人のために軽く説明すると、「定期お得便」といいつつ一回でやめていいので普通のネットショッピングと特に変わらなく通常より安く買える)
本来は90日分、一日2錠だが私は1錠で済んでいる。
安いしお守りとして毎日一錠飲んでいるが、なんとなく飲まないに越したことはない気がしてしまうので一日置きとかにしたっていいと思う。飲み方は各自におまかせするが、
6ヶ月466円で口内炎がほぼ出来ないってすごい。
500円などちょっとした贅沢な一品やお菓子一つ買えば吹き飛ぶ価格だ。
たまに飲んでて口内炎が出来そうになったら、本来の規定量である2錠に戻す。
1日そうやって2錠飲んだだけで口内炎にならないまま終息する。個人が使用した感想です
これを飲みだして2年くらいだが、2ヶ月~半年に一回出来ていた口内炎が、飲みだしてからは痛いやつが一度出来た程度。
薬のような使い方で、出来たら2錠飲めばいつもよりは早めに治る。
薬を飲む上で結構大事なことだが、味も不味くないし小粒で飲みやすい。
あんまし他を下げることをいいたくないが、相対的にチョコラBBは高い。
一応、子供の頃はコレを飲んでいたものの、子供心にもったいなくて毎日は飲めなかった故か効果がないと当時は勝手に感じていた。
【第3類医薬品】チョコラBBプラス 250錠
(2020/03/06現在 250錠2716円)
DHCは体質的に合わない、という人は他のビタミンサプリメントを飲んでみてもいいと思う。
ビタミンBはメジャーな栄養素なので、各会社が色々な商品を出している。
大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒
120錠1637円
60錠378円
(ただし私はDHCの以外飲んだことがないので効果は分からない)
この状況を鑑みて、ビタミンBをしっかり摂取してれば確かに口内炎にはなりにくかろうなというのは分かった。
「よく口内炎になるけどサプリメントに頼りたくない」という方はビタミンBを食事から摂取すればいい。
ただし、それには多大な労力と金銭がかかってしまう。
私はそれに手間をかけたくないのでサプリメントに落ち着いた。
体質的にサプリが合わないとか持病の薬との飲み合わせもあるので万人に勧められる方法でないのは心苦しいが…。
というわけでね
ちなみに、たまに飲むのをサボったりすると即出来そうになって焦ったりする。
口内炎にお悩みの方、毎日飲んでみるのをまずは目安にビタミンBミックスを試してみてはいかがだろうか。
あと、別に私はDHCから金をもらっていません。
コメント